![]() 図1 |
![]() ![]() 現在時は画面下部に赤字にて表示、現在潮位はインジケーターとともに赤(今日)又は青(今日以外)にて表示されます。
![]() 日の出、日の入は色分け、各干満潮時間は吹き出しにて表示しています。吹き出しが重なって表示されている場合は、吹き出し部を押下
することで手前、後ろの情報が反転して表示されます。
画面を右から左へ1本指でのフリックすることで、翌日のタイドグラフが、左から右へ1本指でのフリックすることで、前日のタイドグ
ラフ表示可能です。
1本指で下から上へフリックすることで、2日表示に切り替わります。 |
![]() 図2 |
画面を右から左へ1本指でフリックする事で、翌日から2日間のタイドグラフが、左から右へ1本指でフリックする事で、前日から2日
間のタイドグラフが表示可能です。
1本指で下から上へフリックすることで、1週間表示、上から下へフリックすることで、1日表示に変更可能です。 |
![]() 図3 |
左側の行に太陽に関する情報を、右側に月に関する情報を表示します。
|
![]() 図4 |
1. メニューからの設定
→任意の地点が選択出来ます。
|
|
![]() 図5 |
2. GPS機能を利用した設定
→設定画面の
![]() ※Androidの『設定』→『現在地情報とセキュリティ』→『GPS機能を使用』が有効になっていること。 |
|
![]() 図6 |
→設定画面(図5)の
![]() |
|
![]() 図7 |
[ブックマーク追加]
→設定画面(図7)の ![]() |
|
![]() 図8 |
→設定画面(図7)の
![]() ![]() |
![]() 図9 ![]() 図10 |
→設定画面(図9)の年月日を押下すると図10のカレンダーが表示され年月日を指定する。
→設定が終了したら端末の『戻る』で図9の設定画面に戻ります。 |
![]() 図11 |
→設定画面(図9)で時間ボタンを押下し、ピッカーにて任意の時分を指定できます。
|
![]() 図12 |
→設定画面(図9)で時間間隔のメニューを押下すると図12の選択画面が表示され任意の時間間隔を指定できます。
|